5月31日(水)
◎意図 〜岩手公園『名称変更』その後
5月23日に岩手公園の名称について書いたのは、下記のような問い合わせがあったからです。(概要です。本当のところは、もっと長話になったもんで)
Q;「名称変更って、どういうの?」
A;「議会での話は、名称変更ではなくて『呼び名』の事だったよ」
Q;「今でも観光パンフなんかでは、別の書き方をしているのもあるけど…それとどう違うの?」
A;「…」
確かに、新聞には『通称を決める』ではなく『名称変更』って載っていましたので、話せば話すほど自信がなくなってしまって。昨日の全員協議会での話では、やはり『名称変更』ではなく『通称を決定』ということでした。
『名称変更』と『通称を決める』っていうのは、すごく重さが違ってくると思うんです。通称だったら、ふさわしくないものであれば自然と消えていってしまうから。(『E電』って覚えてます?)
でも役所の皆さんは『名称変更』っていう言葉を使うんだよね。どうしてなのかなぁ?
何か特別の、つまり「深読みしてください」という意味があるのでしょうか?そもそも「あえて市長が定例記者会見で発表するってことは…?」とか、考えてしまいます。
コミニケーションって「この人はどういう意図でこの言葉を話しているのか」っていうことを、お互いに察しあう事でもあると思うんですよね。市が、どういう意図で『名称変更』って言い続けるのか、悩んでいます。
|
5月30日(火)
◎夏
5月は色々な団体で会合があります。ありがたいことに様々な方々にお声をかけていただいて、あっという間に終わろうとしています…
本当は今の季節が一番好きなのですけれど。もうすぐ梅雨が来るしなぁ。5月は終わって欲しくない!
◎六ヶ所ラプソディ
http://rokkasho.ameblo.jp/
『ヒバクシャ』の監督、鎌仲ひとみさんのドキュメンタリー最新作の上映会があります。
見た方からは「よかったよー」の声が多し。ぜひ足をお運び下さい。
6月10日(土) 午後2時 6時 プラザおでってにて 前売 1000円
チケットはいせ事務所にもあります。お問い合せを。
|
5月24日(水)
◎病状
椎間板ヘルニアの発症からじっと我慢の三ヶ月。再発もなく、とりあえず今日から普通の生活をして良いとのこと。
激しく衰えた筋力の復活のため、しばらくの間、意識的に生活を行う予定です。私営プールで黙々と歩いたり、中央通をよたよたと自転車で走っている私を見かけるかもしれません。…暖かく見守ってやって下さい。
|
5月23日(火)
◎岩手公園の名称
昨日、岩手日報夕刊の声の欄を読んだら、岩手公園の名称変更に反対する投書が続けて三通、載っていました。『どういう名称が望ましいか』という問題はさておき、これだけ強い口調で反対されるのは、今回の名称変更がトップダウン方式での決定だったからではないかと思います。
確かに『岩手公園』という名称を変えて欲しい、という声があることは聞いていました。(議会でも提案されたことがありますし)でも、多くの市民の耳にそれが届いていたかと言えば、かなり『?』です。岩手公園という名前を変えないで欲しいと思っている人たちのなかには『寝耳に水』って感じた方も多いのではないのかしら?
名称を変更するかどうか、なんて、別に期限が決まっているわけではないのですから、それこそ、市民の意向調査をする時間は沢山あるはずなのになぁ。市長が言うところの『市民との協働』で決めたらいいじゃん、と思うのですが…?
|
5月22日(月)
◎洗濯と掃除
セーターの洗濯をし、散らかしっぱなしの部屋を掃除しました。
片づいたわけではありませんが、えらく気持ちが良いです。
このまま、一気に片づけてしまいたいのですが、多分いつものように、それは無理だろうなぁ…。
|
5月21日(日)
◎良い天気です
こういう日は洗濯とか掃除をするべきなんだけれどなぁ、と思いつつ…
|
5月20日(土)
◎疲れがとれません…(またしても愚痴)
5月に入ってからあちこち出かけたせいか、腰の状態が『ある程度無理ができる様になった』(今日、バイクに乗っちゃった!今年に入って初バイク)せいか、ここのところ疲れ気味です。
ホスピス設置を願う会の会議があったのですが、その最中もあくびを連発。脳に酸素が足りない感じです。
…二日間で良いから休みたいなぁ。
|
5月19日(金)
◎また六ヶ所で事故が!
盛岡に帰ってきて早々、嫌なニュースです。
しかし、この核燃サイクル施設、問題が多すぎます。だって二ヶ月弱でもう3回目だよ、大きな事故。
岩手の市町村長会では説明の要請をしたようですが、増田知事も青森県知事にビシッと言って欲しいなぁ。岩手県にとっては全く、何一つ良いことないじゃん。
|
5月18日(木)
◎道後温泉本館
早起きして『道後温泉本館』で朝風呂を。
『千と千尋の神隠し』の『湯屋』のモデルにもなったという神様の温泉です。私が出かけたのは朝6時半という時間でしたが、観光客よりも地元の方が多かったみたいです。愛されていますね、道後の湯。
「どこから来たの?」「盛岡」「いやー、ずいぶん遠くから!」という、お決まりの会話を数人の方といたしましたが、盛岡の場所がよく解っていないような方も…寒いところというイメージはあるようですが。でも、どうして旅行者だって解ったんだろう?宿泊先の浴衣を着て出かけたせいかしら?
◎だから飛行機は嫌い
松山市役所で観光施策と『坂の上の雲フィールドミュージアム』についてお話しを聞いていたところ、登場予定の飛行機がトラブルで飛ばないというお知らせが入りました。急遽、一つ早い便で伊丹空港まで行くことに。…これだから飛行機は嫌いよ。
無事花巻に着きましたが、なんと愛媛より暑いじゃないですか!朝、温泉で聞いたところによると、松山はずっと雨続きで寒いとのこと。今年も異常気象だなぁ。
|
5月17日(水)
◎道後温泉旅館組合
松山市はあちこちで『坊ちゃん発表100年』ののぼりだらけでした。(写真は道後温泉の商店街)『坊ちゃん』って岩手公園と同じ年だったのね…
視察二日目。今日は松山の道後温泉組合、商店会からお話を聞きました。
今日の視察は『大当たり』。とっても興味深かったし、何よりも、ご説明いただいた皆さんが『熱い』のが良いと思いました。
多分、余所の人から見て、盛岡が若干おとなしめに見えてしまうのは、この『熱さ』が見えないからなんじゃないのかなぁ?
夜に街をぶらぶらしながら(この街、結構夜が遅いのよ。お話では朝も早いらしい)、映画ペーパームーンの主題歌(「たとえ紙のお月様でも、あなたが信じてくれれば、それが真実」って奴ですね)を口ずさんでいたりして。あ、道後温泉が『神のお月様』って訳ではないのよ。この温泉は由緒正しい『老舗』。私が言いたいのは、一番重要なのは『そのもの』よりも『あなたに信じてもらうこと(関係性)』なんじゃないかと言うことなんです。(うまく書けない。言いたいこと、解っていただけます?)
右の写真は路面電車に走っている『坊ちゃん電車』。左は『道後ぎやまんの庭』。旅行のあり方が、団体旅行から個人旅行に変わってしまったので、色々手を変え品を変え、って感じ?
|
5月16日(火)
◎特別委員会視察
観光対策特別委員会の視察で高松に来ています。思ったより暑くない。
夕方、商店街が『日本一長い』という話を聞いて歩いてみたのですが、本当に長い!最後までたどり着けませんでした。
もう一つびっくりしたのは、商店街の人通りが多いこと。丁度会社帰りの時間だったとしても多いと思いました。何でだろう?
写真は菊池寛記念館。写真を撮っても良いとのことでしたが、後から見たら入り口に『撮影禁止』の文字が…しかし、文学者の記念館って観光にどれだけ寄与するのでしょう?館長さんに聞いてみたら「真珠婦人ブームで若干入場者は増えた」とのこと。
|
5月15日(月)
◎まちなか居住
商店街に事務所を置かせていただいて7年。やっぱり活気があって欲しいと思います。
この数年間、特に南イオンの出店が噂されるようになってから、大通がどうなるか心配されている方からメールをいただいたり、お話しをうかがう機会が何度かありました。
中学の時から映画を見るのが大好きで、映画館通りにはものすごくお世話になった私としては、大通が衰退していくとすれば、やっぱり辛い。そこで、色々調べた結果、商店街が生き残っていくためには、そこに張り付いた住宅が必要なんではないか、と最近思うようになりました。特に物販は、それがないとやっぱり難しいよね、と思うのです。
考えてみればまちづくりって、住む・交流する(売買も含めて)・移動するっていうあたりが幹のような…
ちょっとつっこんでお勉強したいと思っている昨今です。
|
5月14日(日)
今日、盛岡市の山の方に行きましたが、新緑が綺麗ですね。桜も良いけど、私は今の季節の新芽の色が大好き!かすんでいる山、春ですねー。
◎本日
昨日日記に書いた本に触発されたわけではないですが「やっぱりいろんな人から話を聞かなきゃダメだ」ってことで、今日は何人か人にお会いしてお話しを聞きました。
う〜ん。やっぱり他人の見方は私と違う。この違いを理解して活かす事ができますように。
午後には盛岡市PTA連合会の総会に始めて出ました。こういうものかもしれませんが、なんか食い足りない感じです。もっともっと皆さんには知恵が、力が、あるように思うんですが。(発言しなかったんで偉そうなことを言える筋合いではないんですが)
|
5月13日(土)
◎「みんなの意見」は案外正しい
上記題名の本を読んでいます。(アマゾンにリンクしたけれど、できましたら本は地元の本屋さんで買ってください。アマゾンさんには悪いけど…書店経営って大変だと思うんで)
面白い!
しかし、著者はどうしてこういう本を書こうと思ったのかしら?私みたいに「伊勢さん、あなたはそう言うけど、いろんな人から意見を聞いていたら、まとまるものもまとまりませんよ」とか言われて憤慨した経験を持っていたりするんでしょうか?
|
5月12日(金)
◎ご無沙汰していました。
ここのところずっと市民会議ニュースを書いていた訳なんですが、税金ってかなり難しかった。何となく解った気になっていた自分を恥じています。文章で人に伝えようとすると、解らないところがどんどんあぶり出されてくる訳で。人に伝えられない事というのは、まだ自分でもよく解っていないことなんですね。
その成果は近日中にHP用に作り直してアップします。
◎カフェスローに行く
東京に所用があったので、ついでに(失礼か)以前から行きたかったカフェスローへ。「環境ビジネスの実践例として見においで。一部はストローベイルハウス(藁の家)だよ」と辻信一さんにも言われていたものですから。
なんとラッキーなことに、取材のためにいらした辻さんとお会いできました。
辻さんは六ヶ所村の核燃サイクル試験にとても危機感を持っているようで岩手の状況を色々聞かれました。
「何とか止められないか」という気持ちを持っている人は増えているけど、実際どういうことをやっていけばよいのか、っていうのが難しいのかな、と思っています。あたしはまず、増田知事に要望するべきだと思うんですよね。県議会でも『懸念』の決議が上がっているんだから、もうちょっとビシッと言って欲しい。
|
|
最近の日記
以前の日記 |
■トップページへ■トピックス一覧 |