いせ志穂 トップページへトピックス一覧

松園ゾーンバスに対する要望書回答

 交通対策課・県交通といせ志穂で話し合いました

 3月27日、私は企画部長に「松園ゾーンバスに対する要望書」を提出いたしました。(その全文は「トピックス」の中にありますのでそちらをご参照下さい)
 その後4月17日に、企画部交通対策課・県交通の方々と話し合いの時間を取っていただく事が出来ました。松園地区での聞き取り調査を基にして、要望書にまとめた以外のお話もいたしましたので、その結果を簡単にまとめてご報告いたします。

 要望と回答

(要望) 直通便の増発
(回答) 4月30日からの春のダイヤ改正で直通便は更に増発した。得にバスセンター発松園ターミナル行きバスは19時57分以降すべての便が「乗り換えなし」になる
(要望) 松園から青山・厨川方面行きバスの増発、またはバスルートの設置
(回答) 松園から箱清水、三馬橋を通り厨川へ抜ける新バスルートの設置を検討しているが、盛岡三高脇の道路が狭く、警察の許可が出ていない。道路拡幅が予定されているので、それを待っている
(要望) ターミナルでの接続をスムーズにして欲しい
(回答) @ターミナル内でバスを追いかけてきた人にはできるだけ待つようにしたい
Aバス間で無線連絡をし会うのはちょっと難しい。以前実験をしたことがあるがうまくいかなかった
B待っている方にバスの進行状況を知らせる術としてバスロケーションシステム(バスが走っている場所を停留所に示すシステム)をターミナルに設置する予定。都心部からターミナルの間にも数カ所設置を予定しており、今年度その実験を行なう
(要望) バス停の設置、あるいは移動の要望
(回答) できるだけ柔軟に対応したい。また、松園1丁目、2丁目間で路線が亡くなったところに関しては、路線の復活ではなくバス停の移動で便宜を図る方向で検討したい
(要望) バスターミナルの改善
(回答) @8時〜17時の間案内人をボックスに常駐させることにした。気軽に声をかけて欲しい
A飲み物などの自動販売機の設置は検討するが、終末処理場の跡地利用計画が出てからの方が、もっと具体的に対応できると思う
B公衆電話設置はNTTが公衆電話を削減する方向のため難しい。ピンク電話の設置についても、案内所が17時以降無人になるため、現在のところ困難である
(要望) バスの行き先表示の改善
(回答) @以前行なっていた「路線番号表示を車体に張る」という方法では、走行中に剥落してしまうので、中止した。その他の方法も検討したが、金銭的な負担が大きく、視覚的方法での表示は困難である
A行き先表示を補うものとして外部スピーカーによるアナウンスを徹底させる。アナウンスの機械も更新時期に当っていることから、順次、聞きやすいものに変えていく
(要望) バス時刻表が複雑で解りづらい。改善を
(回答) 直行便のみを印刷した一枚物の時刻表を作りたいと思う

 聞き取り調査へのご協力ありがとうございました

 今回の要望をまとめるに当って、松園地区の皆様に聞き取り調査を行ないましたが、お忙しいところ丁寧にお答えいただきまして、本当にありがとうございました。具体的な要望を広範囲にわたって取り上げられたこと、また、可否も含めて具体的な回答をいただけたことは、ひとえにご協力いただいた松園の皆さんのお力が大きかったと思います。
 利用しやすい公共交通は、市民総ぐるみで意見を出し合っていく事で出来ていくのだと思います。今後もご意見・ご要望など、お気軽にお寄せ下さい。

 県交通から利用者の皆さんへのお願い

 運転やアナウンス、乗客への対応などで「今日の運転手さんはとても気持ちが良かった」という場合は、ぜひその旨を運転手に伝えて欲しいとの事でした。そういう乗客の対応があると、いわゆる「感じの良い運転手さん」が増えていくのだとか。
 みんなの力で「使いやすいバス」を作りましょう。

いせ志穂 トップページへトピックス一覧