| いせ志穂 ■トップページへ■トピックス一覧 | |||
踏切対策 |
|||
| 1 | 青山新駅設置にともない、踏切の混雑が予想されるため、踏切の立体交差化が必要だと思う。 | ||
| 2 | 早急に踏切を地下自動車道にするように行政にお願いしたい。 | ||
| 3 | 現行の青山踏切と馬頭踏切を立体交差にしないと無理。(新駅ができるとさらに渋滞する)又、厨川の方面の2踏切も立体交差や、道路の幅員拡大(4車線)にするなどの工夫が必要。 | ||
| 4 | 厨中前、馬頭等の踏切と道路の交差を跨線橋、こ道橋等にして欲しい。そうすれば、踏切渋滞はだいぶ改善されると思う。 | ||
| 5 | 青山新駅を作るときは、馬頭踏切の道路改良と合わせて実施してください。安全性の向上、渋滞の解消、重複投資の抑制など様々なメリットがあります。 | ||
| 6 | 環境汚染、破壊のないようにするとともに、いっそう住民がすごしやすい町になるこ とを願う。 |
||
| もどる | |||
|
いせ志穂 ■トップページへ■トピックス一覧 |