いせ志穂 トップページへトピックス一覧


1996年度簗川環境調査結果 (岩手県作成)

表5.1.2 動植物調査結果の一覧
調査項目 調査内容 調査地点 調査期日 調査結果の概要 特記事項(注目すべき群落・種) 備考
植物 植物相 周辺約200〜300mの範囲 【春 季】1994年4月
【夏 季】1994年6月
1994年7月
【秋季】1994年9月・
シタ、渓谷性の種など121科789種。 フクジュソウ、ヤシャゼンマイ、ヒデリコ、アケビ、アゼナ、キタツルボ、ハナマキアザミ、
エゾニュウ等
危急・貴重種・稀少種・北限種など
群落 植生調査76地点 【夏 季】1994年6月
1994年7月
【秋 季】1994年9月
二次林・植林が主体。
自然植生8群落、
代償植生10群落
、耕作地植生4群落。
落合のケヤキ林、細野のアヤメ群落、クモノスシダ群落、ヤシャゼンマイ群落、ダイモンジソウ群落、ツルヨシ群落、ネコヤナギ群落、ハルニレ群落、
サワグルミ群落、ケヤキ群落等
環境庁特定植物群落
自然植生
陸生動物 哺乳類 フィールドサイン
トラップ
聞き取り
5地域7地点 【春 季】1995年6月
【秋 季】1995年10月
【早春季】1996年5月
小型〜大型の種
5目9科14種。
カワネズミ、ツキノワグマ、カモシカ 特別天然記念物
主要野生動物
渓流に生息する種
鳥類 ルートセンサス
定点観察
任意
7ルート3地点 【春 季】1995年6月
【秋 季】1995年10月
【冬季】1996年1月
【早春季】1996年5月
猛禽類、水辺の鳥など9目27科77種。 オシドリ、オオタカ、クマタカ、ハヤブサ、ハリオアマツバメ、ヤマセミ 国内希少野生
動物種絶滅危惧種
危急種
主要野生動物
猛禽類等 内沢、根田茂川流域 【春〜夏】1996年3月〜7月 内沢、根田茂川流域でクマタカ、オオタカ。
根田茂川流域で
オシドリ。
クマタカ、オオタカ、ハヤブサ、ハチクマ、ハイタカ、チョウゲンボウ 根田茂川流域において、クマタカの営巣(ヒナ1羽)を確認。
【冬〜】1997年12月
  〜
イヌワシの飛翔を確認 イヌワシ、クマタカ、オオタカ
昆虫類 任意
ベイトトラップ
ライトトラップ
5地域
7地点
4地点
【春 季】1995年6月
【夏 季】1995年7月〜8月1995年8月
【秋 季】1996年1月
【早春季】1996年5月
チョウ目、コウチュウ目など18目224科1280種。 ガロアムシ、アカスジキンカメムシ、イシハラカメムシ、へイケボタル、アオチビケシキスイ、ヒメギフチョウ、クロアゲハ、オオムラサキ、ギンボシヒョウモン等 希少種・指標昆虫
特定昆虫
ホタル類 内沢、川目、根田茂川流域 【夏季】1996年7月〜8月 内沢でゲンジボタル。
内沢の水田でへイケホタル。
ゲンジボタル(内沢に多く分布)
ヘイケボタル(内沢、細野に分布)
指標昆虫
主要野生動物
は虫類両生類 任意 5地域 【春 季】1995年6月
【秋 季】1995年10月
【早春季】1996年5月
両生類:
2目6科12種
は虫類:
1目1科5種
トウホクサンショウウオ、ハコネサンシヨウウオ、モリアオガエル、カジカカエル 環境庁調査対象種
主要野生動物
水生生物 魚類 捕獲調査
潜水観察
9地点 【春 季】1995年6月
【秋 季】1995年10月
渓流魚を主体に4目6科10種 カジカ 清列な流水に生息する種
底生動物 コドラート調査 トビゲラ目、カゲロウ目など18目56
科148種
付着藻類 コドラート調査 Navicula属、Nitszschi属など25属74種

もどる


いせ志穂 トップページへトピックス一覧